2025.04.01
その他

令和7年度 しまね就職活動等応援助成金 2025/4/1~2026/3/31

しまね就職活動等応援助成金
ジョブカフェしまねでは、学生の皆さんの県内就職を応援するため、民間企業と一緒になって、島根県での就活に必要な経費を助成する制度を設けています。

■対象期間
 2025年4月1日(火)~ 2026年3月31日(火)

■対象者
 島根県内外の大学等に在籍する学生(全学年が対象)※高専は4年生以上
※島根県外出身者も対象です。
※しまね登録に登録している者に限ります。
※大学等には、大学(院含む)、短期大学、高等専門学校、専修学校、職業能力開発大学校、職業能力開発短期大学校、農業大学校、林業大学校などを含みます。

■対象となる活動・助成上限額
①下記の活動 ➡ 助成上限額9万円
・説明会(個別、合同)
・企業見学
・インターンシップ等就業体験
・選考試験(筆記、面接)など

②ジョブカフェしまねが実施する下記就業体験 ➡ 助成上限額9万円(上記とは別枠です)
・しまね短期仕事体験(8~9月、2~3月)
・しまね学生インターンシップ(8~9月)

※令和7月4月1日(火)~令和8年3月31日(火)の活動が対象です。
※上限額に達するまで何度でも申請できます。

■対象外
・公務員試験(国、県、市町村)を受験する場合
・行政機関(国の機関、地方公共団体、公立病院など)が実施する説明会・見学・インターンシップ等
・しまね1Day仕事体験以外の公務の見学等。
・居住地から県内目的地までの片道交通費(税込)が3,000円未満の場合。
・内定・内々定者への説明会や懇親会
※年度途中で予算額に達した場合は、その時点で受付終了となります。
※この助成金は、島根県内企業・団体から募った協賛金(山陰中央新報社「ミライサポートプログラム」主催)を一部財源にしています。
https://www.sanin-chuo.co.jp/page/future-support-program/

■助成対象経費
下記費用について、それぞれ助成します。
①交通費
 居住地から県内目的地までの交通費
※片道税込3,000円以上の鉄道、航空機、高速バス、船舶等の公共交通機関(タクシーを除く)の料金が対象となります。
※自家用車やレンタカーでの移動経費(高速料金やガソリン代等)は対象外です。
※領収書の発行が可能なものに限ります。(オンライン決済の場合は、利用履歴がわかるものでも可)
※移動経路は、県内での就職活動や就業体験を目的とする移動という観点から一般的に適切と考える経路に限ります。

②宿泊費
1泊あたりの宿泊実費(上限:税込9,800円×10泊)
※就職活動や就業体験のために必要となる宿泊施設(ホテル、旅館等)の料金(原則として就職活動や就業体験の日及びその前日に係るもの)が対象です。
※宿泊費に食卓料(食事代)が含まれている場合は、食卓料も対象となりますが、1泊あたり税込9,800円までが上限となり、上限額を超える場合は、税込9,800円が助成金額となります。
※宿泊費に含まれない飲物代、追加料理代、駐車場代、延長料等は対象外です。
※素泊まりの場合、食卓料の加算はできません。
※宿泊費のみの申請はできません。

■主催者:ジョブカフェしまね(公益財団法人ふるさと島根定住財団)

■申請方法・詳細はこちら
ジョブカフェしまね 
▶▶https://www.gogo-jobcafe-shimane.jp/joseikin/

Link.しまね(リンクしまね)令和7年度 しまね就職活動等応援助成金 画像

Linkしまねとつながる方法は色々!
対面・電話・LINE・オンライン